製造業のサイクル型ビジネスとは?
製造業がエンドユーザーファーストのビジネスを
実現するために必要なこと
営業やサポートなど
各部門の
コミュニケーション不足
顧客情報が各部門に
点在しており、
適切な課題提案が
しきれてない
問い合わせや
トラブルへの
回答・対応遅れで、
顧客の信頼を
失ってしまう
社内コミュニケーションロス
社内コミュニケーションロス
が増え、改善提案の
アプローチも後手に回る
競合に隙を与える
ニーズの把握が甘い
中途半端な提案になり、
競合に隙を与える
新規営業コストの増大
案件が単発で終了しやすく
なり、新規営業コストも
肥大し続ける。
バトン型ビジネスの中で発生する「本音」
各部門の想いが、他部門に繋がれないことで
コミュニケーションやビジネスの
非効率が悪循環していきます。
次は、別のところに頼もうかな…
エンドユーザーの情報、ビジネスに必要な情報を一元化し、
すべての部門がシームレスに連携することで、
あらゆる顧客接点から利益を上げるビジネススタイル
運営コストが前より減った上に、
顧客からのリピートが
止まらない!
次も、お願いしようかな!…
エンドユーザーや受注商品に関する情報が
各部門に散らばっている。
エンドユーザーに対する対応履歴が残って
おらず、顧客への対応力が不十分。
情報の管理や分析の手法がばらついており、
現場最適化されている。
エンドユーザーに良い提案をし続けるための、
情報がうまく流通しない。
「製造業」に特化した
Salesforce™の情報プラットフォームの構築
見込み客段階から、商談、
納品後のアフターフォローまで、
顧客とのやり取りを一元管理
顧客情報、製品/機器情報、
実績情報を集約、一元管理
情報集約だけではなく、
分析基盤も準備
Salesforce™に関する
豊富な導入ノウハウ。
自社開発での豊富な実績。
プロジェクトマネージャーが
実装まで徹底的に伴走。
SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
なんでこんなに手間もコストも
かかってるのに、
売上が上がらないんだ!